【朝マックのカロリーは?】ダイエット中にオススメの低カロリーメニューを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

朝マック、時々無性に食べたくなる!
でもダイエット中に食べても太らないのかな?

上記のように考えている方も多いと思います。
本記事では朝マックで低カロリーで、ダイエット中にオススメのメニューを解説します。

目次

①朝マックの低カロリーメニュー 結論


朝マックで選ぶ低カロリーメニューは

1番低カロリーな組み合わせはベーコンエッグマックサンド(299kcal)、サイドサラダ(10kcal)、爽健美茶(0kcal)の組み合わせで309kcalでした!

朝マックといえばのエッグマフィン(314kcal)やハッシュドポテト(157kcal)も組み合わせによっては適正カロリー内で食べる事ができます。

②朝マックの低カロリーメニュー ハンバーガー

ハンバーガーを低カロリー順で並べました。

カロリー(kcal) 糖質(g)脂質(g)
ベーコンエッグ
マックサンド
29927.113
エッグマックマフィン31425.4 13.5
ホットケーキ 32250.29.3
フィレオフィッシュ 3363614.1
チキンマックマフィン36634.4 17.2
マックグリドル
ベーコンエッグ
38639.617.1
ソーセージマフィン3972525.1
マックグリドル
ソーセージ
41438.723.4
てりやきマフィン448 32.728.3
ソーセージ
エッグマフィン
47725.2 30.6
マックグリドル
ソーセージエッグ
54539.640
メガマフィン69328.249.2

ソーセージが入るメニューは400kcalを超えやすいね。

③朝マックの低カロリーメニュー サイドメニュー

サイドメニューを低カロリー順に並べました。

カロリー(kcal) 糖質(g)脂質(g)
サイドサラダ10 1.5 0.1
えだまめコーン 836.73.0
ハッシュポテト157 13.210.2
プチパンケーキ 161 25.14.4
ホットアップルパイ21125.810.7
スパイシーチキン
マックナゲット5ピース
25512.515.7
チキンマックナゲット
5ピース
26313.6 16

人気のハッシュドポテトも低カロリーメニューTOP3にランクイン!

④朝マック 低カロリーメニュー ドリンク

ドリンクを低カロリー順に並べました。

カロリー
(kcal)
糖質
(g)
脂質
(g)
コカ・コーラゼロ 00 0
爽健美茶 0 00
アールグレイ
アイスティー
(ストレート)
200
ホットティー
(ストレート)
20 0.2
プレミアムロースト
コーヒー
7 1.10
プレミアムロースト
アイスコーヒー
81.20
アイスカフェラテ745.5 4.0
コカ・コーラ9022.7 0
スプライト80 200
Qoo白ブドウ95 22.90.2
ミニッツメイド
アップル100
96 23.80
ファンタグレープ10125.20
アイスキャラメルラテ 12518.14.1

飲み物は代謝をあげるホットドリンクがオススメ

⑤朝マック 低カロリーで食べる方法

1番低カロリーな組み合わせ

1番低カロリーな組み合わせはベーコンエッグマックサンド(299kcal)、サイドサラダ(10kcal)、爽健美茶(0kcal)の組み合わせで309kcalでした!

人気メニューのカロリーは?


朝マックで人気メニューのエッグマフィンやハッシュドポテトも食べたい!

1食で摂りたいカロリーや栄養は、年齢や1日の活動量で異なりますが、厚生労働省が策定する食事摂取基準の推定エネルギー必要量を確認すると

30〜49歳、ふつうレベルの活動量の男性は2750kcal/日
女性は2050kcal/日でした。

上記のカロリーを単純に3で割り、1食あたりのエネルギー量を計算すると
男性は916kcal、女性は683kcalです。

その為エッグマフィン(314kcal)、ハッシュドポテト(157kcal)を組み合わせても実は421kcalと大きくカロリーオーバーではありません。

飲み物を0カロリーのものにするだけで大きくカロリーカットする事ができますので、ドリンクはカロリーゼロのコーラや、コーヒー、紅茶類を選ぶ事がオススメです。

⑤朝マックの低カロリーメニュー 実際に食べた感想

朝マックの低カロリーメニューを選んで実際に食べてみました。
ベーコンエッグサンドは今まであまり注文した事がなかったのですが、厚めのベーコン、卵の具材で満足感がありました!
サラダも水々しく、美味しくいただきました。

⑥朝マックの低カロリーメニュー 結論

本記事では朝マックの低カロリーメニューを管理栄養士の資格を持つ筆者が解説しました。
人気メニューを選択しても、組み合わせによっては500kcal以内で食べる事ができ、ダイエット中も朝マックを楽しむ事ができる事がわかりました!

本記事がご参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

イエ居代(イエイルヨ)です。夫、子(2歳&0歳)の4人暮らしです。


病床数300以上の総合病院で管理栄養士経験(主に内科・消化器外科担当)あり、

現在も特定保健指導を中心に多くの人の栄養と健康を支える仕事をしています。

本ブログでも日々の食事を楽する方法についてお送りさせて頂きます♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次