ラーメンは太る?太りにくい食べ方を管理栄養士が解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ラーメンって美味しいけど、やっぱり太るよね?美味しいから毎日でも食べたい!


と思っている方も多いはずですよね。

結論から言うと、ラーメンは毎日食べ続けたら太ります!1食のカロリーは500〜多いもので2000kcalあり、カロリーオーバーになりやすい為です。本記事ではラーメンを太らず食べられる方法をまとめました。ラーメン好きだけど太るのは嫌な人は必見です!

\ こんにゃく麺はこちら/

\ たんぱく質も摂れる /

目次

②ラーメンは太る?なぜ太るのか


ラーメンはなぜ太るのか?
人気チェーン店、幸楽苑の中華そばを素に確認してみましょう。

①ラーメンは太る? ラーメンは糖質が多い


ラーメンが太りやすい事の理由の1つに糖質が多い事が挙げられます。白米お茶碗に1杯(150g)で糖質約50gですが、ラーメンは1杯糖質が約90gであり、糖質量が多い事がわかります。

糖質が多い食事は食後の高血糖による体重増加が起こりやすいので、太りやすい事が考えられます。

②ラーメンは太る? ラーメンは脂質が多い


ラーメンが太りやすい事の理由に脂質が多い事が挙げられます。幸楽苑の中華そば(醤油ラーメン)には16.8gの脂質、味噌ラーメンには26.6gの脂質が含まれており種類によっては1食分以上の脂質が含まれている事がわかります。

油の使用が多いチャーハンや餃子をプラスしたらすぐにオーバーしてしまいます。

③ラーメンは太る? ラーメンは塩分が多い


ラーメンには塩分が多く幸楽苑の中華そばには8.5gと1日分以上の塩分が含まれている事がわかります。(1日の塩分の目標量は成人男性で7.5g未満です)

塩分が体内に過剰になると、水分を溜め込みやすく浮腫による体重増加に繋がりやすいです。

④ラーメンは太る? ラーメンは栄養が不足しやすい


上記でお伝えしたように糖質や脂質、塩分が過剰になりやすい一方、ラーメンは野菜が不足しやすく、食物繊維やビタミンが不足しやすい事が考えられます。

食物繊維は糖質や脂質の吸収を抑える効果や、ビタミン類は体内の酸化防止の効果がある為、不足する事でより糖質や脂質が吸収され、過剰になった糖質や脂質が体内で酸化しやすい事が考えられます。

③ラーメンは太る? 太りにくい食べ方

①ラーメンの太りにくい食べ方 カロリーの低い種類を選ぶ


味によってスープに使用する脂質量が異なる為、カロリーの低い種類を選んでみましょう。

・醤油ラーメン 644kcal
・味噌ラーメン 806kcal
・塩ラーメン  642kcal
・つけ麺    828kcal

・豚骨ラーメン 900kcal(参考値)

豚骨ラーメン等動物性の脂質が多い種類や、麺の量が多く糖質が多くなりやすいつけ麺はカロリーが高くなりやすい事がわかります。

②ラーメンの太りにくい食べ方 組み合わせるメニューを工夫する


ラーメンに組み合わせがちなチャーハンや皮の糖質が多い餃子を組み合わせると、糖質や脂質がオーバーになりやすい為、

野菜炒めやトッピングのネギ、メンマ、煮卵等でタンパク質や野菜をプラスするとバランスが整いやすいです。

③ラーメンの太りにくい食べ方 スープは控える


ラーメンは上記で述べたようにスープの塩分、脂質が多い事が挙げられる為、スープを控える事で脂質や塩分の摂り過ぎ防止になる事が考えられます。

④ラーメンの太りにくい食べ方 蒟蒻麺やグルテンフリーのラーメンを食べる


外食のラーメンはカロリーが高い事が考えられますが、家で食べるラーメンを工夫する事でカロリーオフできる事が考えられます。蒟蒻麺は、糖質0で糖質のカロリーをオフ、ゼンブラーメンは糖質オフ・タンパク質も摂れるので、ダイエット中にラーメンが食べたくなった時の置き換えとしてオススメですよ。

\ こんにゃく麺はこちら/

\ たんぱく質も摂れる /

⑤ラーメンは太る? まとめ

本記事ではラーメンが太るかを管理栄養士の筆者が検討し、結論としては太りやすいメニューである事がわかりました。

ダイエットを意識している時は、太りにくいメニュー選択、自宅では低糖質麺を利用するという工夫ができる事がわかりました!

食生活のご参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

イエ居代(イエイルヨ)です。夫、子(2歳&0歳)の4人暮らしです。


病床数300以上の総合病院で管理栄養士経験(主に内科・消化器外科担当)あり、

現在も特定保健指導を中心に多くの人の栄養と健康を支える仕事をしています。

本ブログでも日々の食事を楽する方法についてお送りさせて頂きます♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次