
マックのポテト、美味しいけどダイエット中に食べると太るよね?たまに無性に食べたくなる!
上記のように考えている方も多いと思います。
本記事ではマックのポテトを食べると太るのか、また太りにくい食べ方を管理栄養士の筆者が解説します。
①マックのポテトは太る? 結論
セットで食べる事が多いマックのポテト、
カロリーは409kcalで糖質や脂質が多く
太りやすいメニューである事がわかりました。
ですが、カロリーの低いメニューとの組み合わせ、またセット内容を見直す事で
ダイエット中でも太らず食べる事ができる
と考えられます。
②マックのポテトは太る? カロリーと栄養
マックのポテト カロリーや栄養価
Lサイズ
標準製品重量:170g/個
• エネルギー515kcal
• たんぱく質7.0g
• 脂質25.0g
• 炭水化物66.0g
• 食塩相当量0.9g
Mサイズ
標準製品重量:135g/個
• エネルギー409kcal
• たんぱく質5.5g
• 脂質19.8g
• 炭水化物52.4g
• 食塩相当量0.7g
Sサイズ
標準製品重量:74g/個
• エネルギー224kcal
• たんぱく質3.0g
• 脂質10.9g
• 炭水化物28.7g
• 食塩相当量0.4g
マックのポテト 1食で摂りたい栄養の目安と比較すると
1食で摂りたいカロリーや栄養は、年齢や1日の活動量で異なりますが、厚生労働省が策定する食事摂取基準の推定エネルギー必要量を確認すると
30〜49歳、ふつうレベルの活動量の男性は2750kcal/日
女性は2050kcal/日でした。
上記のカロリーを単純に3で割り、1食あたりのエネルギー量を計算すると
男性は916kcal女性は683kcalです。
セットでついてくるポテトはMサイズなので、
男性だと1食のカロリーの半分、女性だと1食のカロリーの半分以上である事がわかりました。



意外とオーバーしてない!ハンバーガーやドリンクを低カロリーにする事がポイントになりそうだね。
③マックのポテトは太る? オススメのセット
低カロリーのハンバーガー
ハンバーガーはカロリーが少ないハンバーガーを選択する事で、カロリーの摂りすぎを防止する事ができます。
ハンバーガー259kcal
チーズバーガー310kcal
フィレオフィッシュ 338kcal
ベーコンレタスバーガー368kcal
エグチ390kcal
マックチキン 398kcal
エビフィレオ 399kcal



シンプルなハンバーガーが1番低カロリーであることがわかります!
低カロリーのドリンク
ドリンクは無糖、カロリーゼロのドリンクを選択する事がオススメです。
マックで選択できる無糖・カロリー0のドリンク
コカ・コーラゼロ
爽健美茶
アールグレイアイスティ
ホットティー
サントリー黒烏龍茶
プレミアムローストコーヒー
プレミアムアイスコーヒー



代謝を上げる温かい飲み物がオススメです!
マックのポテトは太る?実際に低カロリーメニューを食べた感想
、ホットティー、ポテトのセットを頼みました。全体的なボリュームは他のメニューを注文した時とあまり変わらず満足感がありましたよ。
④マックのポテトは太る? ダイエットにおススメメニュー
セットで選べる他のメニューは?
これまでの記事でマックのポテトはカロリーが高い事がわかりました。セットで選べるメニューは
チキンマックナゲット5ピース
サイドサラダ
えだまめコーン
を選択する事ができ、以下のようにカロリーカットできる事がわかります。
チキンマックナゲット 258kcal -151
サイドサラダ 10kcal -399
えだまめコーン 83kcal -326



大きくカロリーカットできる!
午前中の時間帯に食べ、夕食は軽めにする
活動量が少なくなる夕方以降にマックのポテトを食べると高血糖による体重増加が起こりやすくなる為オススメではありません。
ポテトを食べる時は活動量がある午前中やお昼の時間帯に食べ、午後に運動をする事や、夕食でカロリー調整を意識する事がオススメです。
マックのポテトは太る? まとめ
本記事ではマックのポテトを食べると太るのか?管理栄養士の筆者が解説しました。
糖質の多いジャガイモを油で揚げている為、高カロリーで太りやすい事がわかりましたが、
食べ方次第では太りにくい事が考えられます。
本記事がご参考になれば幸いです。
コメント