
シャトレーゼの低糖質アイス、低糖質ならダイエット中に食べても大丈夫かな?
上記のように考えている方も多いかと思います。本記事では管理栄養士の筆者がシャトレーゼの低糖質アイスを食べたら太るのかを解説します。
\ おススメの低糖質アイス /
①結論:量を守って食べると太らない!
シャトレーゼの低糖質アイスは体内に吸収されない糖質を除いた糖質量が4.2gと低糖質、また、1つのカロリーは70kcalとダイエット中に1日1つ食べても太りにくい事がわかりました。
②シャトレーゼの低糖質アイスは太る?低糖質アイス4種類
シャトレーゼの低糖質アイスは4種類あります。カップタイプのマダガスカルバニラ、あまおう苺、京都宇治抹茶、チョコバニラバーです。
本記事ではプレーンなマダガスカルバニラのカロリーや栄を確認していきます。
シャトレーゼ低糖質アイス カロリー


シャトレーゼの低糖質アイス、マダガスカルバニラのカロリーは72kcalでした!
厚生労働省と農林水産省が共同で策定した食事バランスガイドでは、間食の目安のカロリーは200kcalとしているので、低カロリーである事がわかります。
シャトレーゼの糖質アイスは内容量が106mlです。おおよそ同じ容量のハーゲンダッツのバニラアイスのカロリーは244kcalなので、約1/3と大きくカロリーカットされています。
シャトレーゼの低糖質アイス 糖質
シャトレーゼの低糖質アイス、糖として吸収され、血糖値を上昇させる糖質は4.2gです。
その他の炭水化物や糖質も含まれますが、これらは吸収されない為血糖値や体重増加に影響がない糖分です。
糖質は10g以上ですと血糖値を急上昇させやすいですが、シャトレーゼの低糖質アイスは半分以下の為、アイスに含まれる糖質としてはとても少ない事がわかります。
また、0カロリーの甘味料として使用されているアルロースやエリスリトールは天然由来の甘味料の為、比較的安全である事が考えられます。
③シャトレーゼの低糖質アイスは太る?オススメの人
オススメの人
シャトレーゼの低糖質アイス、オススメの人は元々アイスが好きで、ダイエットを機に低カロリーなアイスへと置き換えたい人にはとてもオススメです!
普通のアイスと比較して大きくカロリーや糖質がカットされているので、置き換える事でダイエットに効果がある事が考えられますよ。
④シャトレーゼ低糖質アイス オススメの食べ方2点
15時の間食として1つ食べる
オススメの食べ方1つめは15時の間食として食べる事がオススメです。
昼食から夕食まで、食事時間が空きすぎると血糖値の低下が起こり、夕食時に高血糖が起こりやすくなる事が考えられます。
血糖値を上げすぎず、少量の糖質を含むシャトレーゼの低糖質アイスは15時の間食としてオススメですよ。
夕食の白米を減らし、アイスを食べる
オススメの食べ方2つ目は、夕食の糖質(白米やパン、麺類等)を減らし、アイスを食べる事で夕食時の糖質過多を防ぐ食べ方です。
夕食時に糖質を多く摂りすぎてしまうと夜間の高血糖による体重増加が起こりやすくなる為、全体と糖質量を考えながらアイスを食べる事がオススメですよ。
⑤シャトレーゼの低糖質アイスは太る?まとめ
本記事ではシャトレーゼの低糖質アイスを食べると太るのかを、管理栄養士の筆者が解説しました。
シャトレーゼの低糖質アイスは体内に吸収されない糖質を除いた糖質量が4.2gと低糖質、また、1つのカロリーは70kcalとダイエット中に1日1つ食べても太りにくい事がわかりました。
また15時のおやつとして食べることや、食事の糖質を控え、デザートとして食べる食べ方がオススメですよ。
本記事がご参考になれば幸いです。
\ おススメの低糖質アイス /
コメント